
※料金例:
一般の方が肩と腰が痛くて来院(整体のみ)→ ¥1300ー
鍼治療もした場合 → ¥2500ー
手技による治療時間については、大体20~25分くらいです。手技の治療を長くしたい方にも対応しますので遠慮なく言って下さい。その分だけ料金が増しますがご了承下さい。また、お話を聞いた上で鍼をするかどうか、電気治療器も利用するか等によって全体の治療時間が変わります。
はり治療は必須ではありませんので、相談しながら施術をしていきましょう。ちなみに電気治療器を利用したからといって治療料金が追加されるわけではありません。ご安心ください。あくまで手技療法と鍼治療に重点を置いております。
時間をかけてしっかり体をほぐして欲しい方は、手技によるもみほぐしのメニューを是非ご利用ください。大体60~70分くらいの施術です。



Q.鍼の治療は痛いですか?
正直、痛い時もあります。しかし鋭く嫌な痛みというのは「鍼が刺さった瞬間」に多分感じると思うので、正直に痛いとおっしゃって下さい。無理やり刺す事はしません。その時の状況次第で治療は考えましょう。それに怖がってる人は精神的に緊張して筋肉は強張り刺さりにくいものです。体に異物が入ってくる感覚を本能的に受け入れられない人もいます。無理に鍼をする事はありません。
どちらかと言うと何も感じない、もしくは鍼が体に入っていくにつれて「ズーン!」という重い響きがくるのが正しい鍼の感覚だと思います。嫌な痛みは皮膚に刺さった瞬間もしくは筋肉に到達する以前に分かると思います。目安ですが痛いのは10~15本に1本くらいの割合であるかも知れません。とにかく初めての人は怖いのが普通だと思いますから、こちらもそのつもりで無理はしないつもりです。鍼を受け慣れている人は、刺されながらウトウトする人もいますよ^^
Q.保険はききますか?
すみませんが、当院は健康保険を使わない実費の施術所です。ご了承ください。
Q.他の病院や整骨院に行ってても通えますか?
大丈夫です。健康保険を使わない施術でありますから、他の病院や整骨院、接骨院など通って頂いても何の問題もありません。気軽に来て頂けると幸いです。
Q.水曜日や日曜日、祝日以外にも予約は取れますか?
現在、水曜日と日曜日、祝日以外での予約は取ってはいません。お電話を頂ければ混み状況を伝える事は出来ます。お電話を頂いた方はなるべく優先的に時間を確保する努力はしますが、混み合っている時などは順番通りに施術させていただきますのでご了承下さい。
Q. 支払いの方法は?
すみませんが、現在は現金のみでお支払いをお願いしております。